広島市中区にあるスリーグランツ広島店がお届けする美肌ブログ⭐
普段は意識していないかもしれませんが、頭の重さは5~6キロもあります。お店などで、5キロ入りの米袋を持ってみると、かなりの重さですよね?
そんな重い頭を支えているのが、首と肩!
日本人は欧米の人に比べると頭が大きいわりに肩から骨の骨格や筋肉がきゃしゃに出来ているため、肩こりが起こしやすいんだそうです(T0T)(T0T)悲しい現実ですね。
肩こりの原因は数十種類もあって、原因はこれ!っと決めづらいです。いくつかの原因が考えられ、それが他の原因を引き起こしている事もあります。
その中で、多く見られるのが、
同じ姿勢、眼精疲労、運動不足、ストレス
によるもので、4大原因とされています。
でもこの4大原因の中で「ストレス」って一見異質な気がしませんか?
確かに今でこそ「病は気から」は本当で、精神的な病気だけでなく、生死に関わる大病まで、ストレスが原因の1つであると理解されています。それでも、感じ方は人それぞれですし、他人からは見えにくく、わかりずらいのがストレスです。切実に肩こりにお悩みの方は、「肩こり」で「ストレス」を感じ、「ストレス」があることで、「肩こり」を悪化してしまってるかもしれません。
首こり肩こり背中こり、上半身の土台となる背中。
上半身に疲れが溜まって抜けない方は、
自律神経の乱れにもつながってきてしまいます。
それはなぜかというと、
背中に自律神経が集中しているからです。
首~肩~背中がこっている方はお互いの筋肉が影響しあい、緊張しています。それが自律神経を刺激してしまっているんです。
その状態が続くと、
睡眠障害、動悸、めまい、耳鳴り、ストレス耐性の低下、片頭痛などが起こりやすくなります。
なので、何かしらの原因で、過度のストレスを感じている方、自律神経が乱れがちな方は、体への影響として首から背中に疲れを感じやすいわけですね。また、先ほどにも書いたように、その逆もあるというわけなんです。心と身体はつながっているんですね。
身体をいたわることで、あなた様の心まで元気に出来ますように。ぜひスリーグランツでリラックス&リフレッシュして頂きたいです。
背面マッサージ(30分) ¥5000(税抜)
背中マッサージ(40分~) ¥8000~(税抜)
[template id=”1159″]