広島市中区にあるスリーグランツ広島店がお届けする美肌ブログ⭐
みなさん夏は、暑くてちょっと動いただけでも汗をかくので痩せやすく、逆に冬は太りやすい気がしてませんか?
しかし、実は逆です!!
夏よりも冬の方が基礎代謝が高く、痩せやすいのです!!
基礎代謝とは、運動をしていなくても内臓や細胞が生命活動をするために消費されるカロリーのことです。
1日の消費カロリーのうち、実に70%がこの「基礎代謝」なんです。かなりの割合ですよね、基礎代謝が高い人は痩せやすいというのはご存知の方も多いかと思います。
冬は気温が低いので、体温を保つために人体は一生懸命カロリーを燃やして熱を作ろうとします。だから冬の方が基礎代謝が高くなります。
でもなぜ「冬太り」っていう言葉があるくらい「冬は太りやすい」と思われているのでしょう?
それは気温だけではなく、冬という季節に理由がありそうです。
①運動不足
冬は寒いので、どうしても外に出て運動をしたり、歩く時間が短くなります。日頃から運動不足の現代人にさらに拍車をかけてしまうわけです。年末年始、お正月にお家でゴロゴロしてしまったり、風邪などの体調不良で引きこもっていたりしてしまう方も多いのではないでしょうか。
②暴飲暴食
冬はクリスマスやお正月にバレンタイン送別会と、イベントも多く、外食が増えるだけではなく、アルコールの量や間食も増える時期ですね。摂取カロリーがオーバーすることによって結果太ってしまうんです。
冬は代謝が上がろうと身体が頑張っているにも関わらず、運動不足によって消費カロリーが減り、暴飲暴食によって摂取カロリーが増えることによってますます脂肪をため込んでしまうわけです。
あと冬は洋服で肌の露出も減りますし、厚着なので、ついつい気持ち的にも油断してしまうこともあるでしょう。具体的な目標として水着を着るために痩せよう!とかっていうのも無いですしね。
冬は消費カロリー< 摂取カロリーであるというのは上記に書いた通りです。しかし、冬は勝手に基礎代謝が上がるダイエットの最大のチャンス⭐これを生かさない手はありません。
今まで毎年「冬太り」に悩まされてきた方、ダイエットにいつも挫折してしまっている方、リバウンドを繰返している方、今年こそはしっかり基礎代謝を上げるダイエットをして「痩せ体質」になりましょう!
スリーグランツ広島店は心も身体もキレイにをモットーに体質改善を応援します。
[template id=”1159″]