広島市中区にあるスリーグランツ広島店がお届けする美肌ブログ⭐
例えば…
近年、世界的に不安をかきたてられている、鳥インフルエンザは今のところヒトからヒトへ感染することはありません。
しかし世界の学者たちは、鳥インフルエンザウイルスが、ヒトからヒトへ感染すウイルスへといつ突然変異を起こしてもおかしくないと、指摘しております。
そんなことがもし起こった場合、世界的な死者は数百万人から数千万人にのぼると警鐘をならしています。
その場合でも
どうして感染する人と感染しない人、感染しても発病する人と発病しない人、発病しても死亡する人と死亡しない人がいるのでしょうか?
このような疑問に答えるのが、予防医学です。
日本人の3大死亡原因の上位は、ガン、心疾患、脳血管疾患です。
これら生活習慣病を発病してからの治療法は、現在大変な進歩を遂げていますが、根本的な治癒は望めません。
そのため病気にならないよう他の病気についても、未然に防ぐことを日頃から心がけることが望まれます。
このように予防医学とは病気にならないように未然に防ぐ医学です。食生活、運動、生活習慣などを正し、病気にならない身体を作ることがこれに当たります。
病気になったら治すという「治療医学」に対して、病気にならないように予防するのが「予防医学」です。
現代は過度のストレス社会です。
さまざまなストレス過剰、暴飲暴食、過食、偏食、喫煙、不規則な生活、運動不足、睡眠不足などの乱れた生活習慣はさまざまな病気の温床です。
これら生活習慣の乱れは、私たちが本来持っている自然治癒力=免疫力の機能低下もしくは変調をきたし、結果病気を引き起こし、再発防止の妨げになります。
「自分の健康に良くて、必要なもの」は、ヒト本来がもっている自然治癒力=免疫力の強化、調整してくれるものを、吟味、選択することではないでしょうか。
そのためにはご自身の身体の状態をよく知ることが重要です。
これからの時代、私たちは、私たち1人1人が、ご自身で予防医学を実践する上で、巷に溢れているありとあらゆる情報を吟味し、取捨選択していくわけです。
自分の身体の状態を知らずしてはとりかかれませんね。
スリーグランツは体質改善をモットーに痩身、リラクゼーション、美肌作りを応援します。カウンセリングは無料です。ご来店お待ちしております。
[template id=”1159″]