広島市中区にあるスリーグランツ広島店がお届けする美肌ブログ♡
みなさん最近話題の「睡眠ダイエット」をご存知ですか?
良質な睡眠で、ダイエットにも美肌にも効果があると今注目が高まっている「睡眠ダイエット」。
質の良い睡眠は、「食欲のコントロール」「成長ホルモンの分泌を活性化してくれる」「自律神経の働きを整えて、胃腸の働きを活発にさせる」など、ダイエットにも美肌にも良いことばかり♡
ですが、最近‘‘スマホ太り‘‘という言葉を聞いたことはありませんか?
実は夜寝る前にスマホの画面を眺めることが‘‘質の良い睡眠‘‘の邪魔をしてしまい、結果的に太る原因になりうると問題視されています。(;´・ω・)
みなさんの中にも、寝る直前までスマホを使っている方も少なくはないでしょう。
どうして眠る前のスマホが太る原因になるのでしょうか?
体内時計を司るホルモンの一つに、「メラトニン」があります。
「メラトニン」には、夜眠くなると眠気を引き起こす働きがあります。しかし、寝る前までスマホを眺めると画面から発生されている‘‘ブルーライト‘‘が脳を刺激してしまい、脳は昼間だと錯覚して「メラトニン」の分泌を抑制してしまうのです💦
すると眠気がなくなってきてしまい、結果的に睡眠の質が悪くなってしまうのです(´・ω・`)
なので、「睡眠ダイエット」や美肌の効果を上げるためにも「寝る1時間前はスマホを見ないようにする」ことをお勧めします!!
寝る1時間前にベットに入り、何もしないというのは逆に落ち着かないという方もいると思います。
そんな方には、‘‘間接照明‘‘の中で温かい白湯やお茶を飲んだり、好きな雑誌や本を読むのはいかがでしょうか?
リラックスして‘‘質の良い睡眠‘‘を取ることで、 成長ホルモンの分泌も良くなりすっきりとした目覚めになります✨
寒くなってきたこの季節、朝目が覚めても体の疲れが残っていると布団から出たくなくなりますし、仕事や家事をするのにもなかなかスイッチが入らなくなってしまいますよね。
美容効果の高い化粧品や、ダイエットサプリを使っても‘‘質の良い睡眠‘が取れてなければその効果は半減してしまいます(´;ω;`)
そうならない為にも、スマホ太り対策をとって「睡眠ダイエット」「睡眠美肌」の効果を高めていきましょう♪