広島市中区にあるスリーグランツ広島店がお届けする美肌ブログ⭐
あなたの平熱は何度ですか?
36度を下回っている人、
36度前半が普通だという人、
身体は相当冷えています!!
平熱が何度かわからない(*_*)なんて方もいらっしゃるかもしれません。そういう方はまず測ることから始めましょう!
昭和32年度の日本人の平均体温は36、9度だったそうです(゜o゜)今37度近い熱があったら微熱かな、って感じじゃないですか?平熱が低い方だとカゼ?と思ってしまうでしょう。
ちなみに、長生きするための持続エネルギーをつくるミトコンドリアは37度が適温らしい。身体が冷えてしまうと、ミトコンドリアの働きが悪くなり、身体は大きなダメージを受けます。とくにミトコンドリアは腸に多くいます。このブログの中でも度々取り上げておりますが、腸を健康に保ち、いい腸内環境を作ることは、健康、美容ともに大切です。「冷え」がエネルギーの低下を生み、「エネルギーの低下」が身体を冷やしてしまうという、悪循環になります。
なぜ、平均体温が下がっているんでしょう?
この数十年間の間に起こった生活や環境の変化が、私たちの身体を冷やしてしまっているのは、紛れもない事実です(゜ロ゜;
恐ろしいことに、その結果病気や老化を引き起こしているというのも事実です。現代人が悩まされている不調や病気、避けられないとあきらめがちな老化は現代人が自ら招いた症状だと言えそうです。
なぜならば、この数十年で、私たちが歩んできた生活の発展は、身体を冷やす文化であったということ。
冷蔵庫の普及によっていつでも冷たいものが飲めるようになったこと、エアコンが備わり自ら体温調整する必要が無くなったこと。乗り物が増えて、身体を動かす機会が減ったことなど、すべて「冷え」につながっています。
お客様とお話をしていると、「冷え」に対して自覚のない方がいかにたくさんいらっしゃるかわかります。
確かに、「冷え」は痛みと同じように個人的な感覚でもあります。感じ方のレベルに差があるため、自覚のない方もいます。しかし「冷え」はそんなに軽視していいものではありません。慢性化したり、冷えが進んでしまうと、美にも健康にも深刻な影響を及ぼして、病気を引き起こす原因にもなりうるのです(>_<)
あなたはいくつチェックがつきましたか?
ひとつでもチェックが付いた場合は、身体が冷えている可能性があります。
「冷え」を撃退するにはまず「冷え」を自覚することから!個人の身体との付き合い方でのちのちの美や健康には大きな差がついてしまいます。自身の身体の声に耳を傾けてみて下さい。
[template id=”1159″]