広島市中区にあるスリーグランツ広島店がお届けする美肌ブログ♡
みなさんこんにちは(*^-^*)
スリーグランツ広島店 店長の砂原です!!
今日は、私自身も昔から悩まされいる「首こり」についてのブログを書かせてもらいます(;´∀`)
首こりの原因って、そもそも何なんでしょう?
多くの場合は生活習慣です。
・長時間同じ姿勢で作業をする
・PCやスマホを使いすぎている(目の疲れ)
・ストレス、精神的緊張
・運動不足
心当たりはありませんか?
私は、今もそうですが苦手なPC作業やスマホの使いすぎ、長時間同じ姿勢が続くことが多いです💦このような習慣が原因で、首こりに悩んでいる方は年々増えているはずです。
例えば、今あなたがご覧になっている画面。PCかスマホやiPadではないですか?
それをどんな姿勢で見ていらっしゃいますか?
首が前に出ていたり、猫背になっていたり、スマホをうつむきながら見ていませんか?
それが続いてしまうと首こりになります(;´Д`)
若いうち、10代や20代前半なら大丈夫かもしれませんが、年をとるとどうしても疲労が溜まりやすくなり首こりが慢性化し始めるんです💦悲しい現実ですよね。。。(´;ω;`)
また、ストレスも首こりの原因になります。頭部が緊張すると首の血流が悪くなり、首こりになってしまうんです💦ストレスの多い職場で働いている方は要注意です!!
最初は首の違和感や軽い痛み、気持ち悪い感じがあります。
症状が軽いうちは軽くもんだり、ストレッチなんかで楽になったりします。
でも慢性化すると。次第に痛みに伴って吐き気や頭痛が起こり始めます。こうなるとても辛くて、仕事にならなかったり、お休みの日にゆっくり休んでも良くならなかったり・・・。
触ると自分でも分かるくらい首の後ろや、横の筋肉が硬くなってたりしますよね。こうなったら私はいつもお世話になっているマッサージのお店に駆け込みます💦💦
でもこの首こりから、頭痛、吐き気が出始めたら本格的に注意しなければいけないのです(;´Д`)
吐き気や、頭痛の症状が出ているのにそのまま放置してしまうと、不眠症や自律神経失調症、うつ病を発症してしまう可能性もあるのです💦
首こりは初期症状、吐き気・頭痛は症状が深刻化しているサインです!
サインが出たら、しっかり対処するようにしましょう(;´・ω・)
首こり、吐き気・頭痛の根本原因は、首の筋肉疲労からくる血行不良なんです。首は頭を支えている部位で、頭の重さは平均5㎏もあります。ボーリングの球でいうと15ポンドくらいの重さ。男性でもなかなか使わないくらいの球の重さです💦
姿勢が悪いとこの5㎏の重りを無理な姿勢で維持しないといけません。そうすると、首の筋肉が疲労し固まり、血行が悪くなります(;_:)
血行が悪くなると脳への血流が悪くなり、吐き気や頭痛に繋がってしまうのです(・_・;)
簡単なストレッチは欠かせません!!
半身浴も毎日はないですが、なるべくするように心がけています♡今に時期はお風呂場も寒いので肩にからタオルをかけて入ってます(*´▽`*)
でも、なんだかんだお店でのマッサージに頼りますね(笑)
調子が良い時は月1回。良くない時は2回は行ったりします💦でも、首ってこってるのにあまり触ってもらえないマッサージのお店もあるので、自分に合ったお店を見つけたいですよね(;´∀`)
そんな方、ぜひスリーグランツ広島店にも足を運んでみてください☆
受けてみて自分の身体に合うか試してみて頂きたいです♡
同じ悩みを持っていますので、‘‘痒い所に手が届く‘‘ようなマッサージをご提供できるといいな★と思って日々努めております!!ぜひ一度お越しください(*^_^*)