ここ最近暖かくなったかと思えば、急に寒くなったり、まさに三寒四温ですね
今日は気温も低く、ぐっと冷え込んでいます⛄
お休みの日は家の掃除に溜まった用事にバタバタしていますが💦たまにはのんびり温泉に行って「はぁ~」って一息つきたいですね♨
サロンにお越しの20代、30代キレカワ女子✨のお客様方ともよく温泉の話で盛り上がっています♪
ということで今回は私が最近行った温泉をご紹介させていただきます
今回は山口県内のご紹介
湯田温泉
「白狐伝説」・・・昔ケガをした狐が湯田温泉のお湯で傷を癒したといわれています
昨年、有料足湯施設「狐のあしあと」もオープン
狐の好物といわれている油揚げを使用した「白狐アイス」が大人気です
近くには無料の足湯施設も数か所あり、地元の方や、観光客の方と交流もできておススメです♪
俵山温泉
西の横綱に選ばれている俵山温泉。湯治に訪れる方が大変多いのも納得な泉質です。
還元力が強く抗酸化作用があり、一重項酸素をはじめ活性酸素を中和し除去する作用があるので女性にうれしい美肌効果も期待できますよ!
また、病気治療、病気予防、アンチエージングに効果的です。
俵谷温泉街内2店舗しか販売されていない「三猿まんじゅう」🐵
見ざる、聞かざる、言わざるのけっこうリアルな三猿🐵のおいしいおまんじゅうです。
中は白あんと、黒あん。
大人気商品で私が訪れた時も1店舗では売り切れでした💦
一の俣温泉
こちらも西日本随一の美肌湯、いえいえ超美肌湯です。
PH9.65を誇る化粧水のような温泉で、温泉100選にも選ばれています。
山口県の観光名所で知られる角島からも近いのでぜひ♪
お昼ごはんは近くの道の駅「北浦街道 豊北」で海鮮丼、しらす丼
をいただきました。
大変人が多く少々並びましたが、新鮮なお魚がどっさり!おいしい!!
写真に撮り忘れましたが、食パン1斤が大人気商品らしく、POPに引き寄せられ購入しました😊
ふわモチ食感でこちらもおススメです。
私の自分ご褒美の温泉旅紀行~(笑)最後まで読んでいただきありがとうございます💛
県内外まだまだご紹介しきれないおススメ温泉がいっぱいあります!
第二弾をお楽しみに♡
あなたの自分ご褒美も教えてくださいね☆
を教えて下さい。
ブログにコメントを頂けると、とてもうれしいです。
また
メールでのお問い合わせもとてもうれしいです。
メールアドレスは
esthe@3grants.waterfront-hk.com
です。
お待ちしております。