広島市中区にあるスリーグランツ広島店がお届けする美肌ブログ⭐
あなたの太ってしまう原因は何だと思いますか?
お客様とお話していると、いろんな答えが帰ってきます。
「仕事の帰りが遅くて、夜遅くご飯を食べちゃう」
「一人暮らしでコンビニや外食ばっかり」
「30超えてから痩せにくくなった」
「もともと肉好きで、野菜はほとんど食べない」
「産後太り、運動は全くしてません」
「ビールっ腹」
などなど…
お客様の生活習慣や、30代過ぎてから、痩せにくくなったな、という声もありますが、実は上記にも密接に関係する、
女性には女性特有の理由も存在します。
それが、30代半ばも過ぎた頃から気になってくる
「自律神経の乱れ」です。
自律神経が乱れてしまって、知らず知らずのうちに太ってしまっている(゜ロ゜;
ということが起こってしまうのです。
今回は、ダイエットのストレスを減らしたい、「痩せ体質」になりたい、自律神経のバランスを整えたいという方には読んで頂きたいブログです。
「自律神経失調症」という言葉は聞いたことがある方もいらっしゃる多いと思います。
自律神経が乱れると、体にも心にも良くないような感じはしますよね。
自律神経は、考えなくても、内臓の働きや、生命活動をコントロールしている体の司令塔のような神経です。
みんな、心臓を動かそう!とか腸で食べたものを消化しよう!とか考えなくても、勝手に心臓は動くし、消化はされますよね。これは自律神経が正常に働いてるからです。
自律神経には「交感神経」と「副交感神経」とがあり、「交感神経」は体が活動的になり、気持ちを高揚させる働きがあり、「副交感神経」は、体をリラックスさせ、修復させてくれます。
これが、交互にバランスよく切り替わり、活動と休息が出来ていればよいのですが、出来ないと体には悪影響です。またメンタル面でも不安定になります。
冒頭で言っていた「自律神経の乱れ」とは「交感神経」と「副交感神経」の切り替えがうまく出来なくなってしまうことをいいます。
では、なぜ自律神経が乱れると人は太ってしまうのでしょうか。
それは、私たち現代人が、長時間仕事をしていたり、夜遅くまでスマホやパソコンなどをしていたり、またストレス過多で、「交感神経」が優位な状態の割合が多いことが挙げられます。
「交感神経」が優位な状態が多くなってしまうと、
血流の悪化→老廃物が排出出来ない
代謝が下がる→カロリーが消費できない
冷え→むくみやセルライトの原因になる
消化不良→便秘などにつながる
心のストレス→暴飲暴食、甘いもの、アルコールが増える
など、結果的に“太る”というわけなんです。
自律神経が乱れ、心までも不安定になり、太ってしまったこの体…。
どうすれば、解消できるのでしょうか。
それは、メリハリのある生活習慣生活を心がけ、交感神経と副交感神経をバランスよく働かせることが大事です。
そのためには、体に覚えさせるよう毎日の習慣にすることが改善の近道です。いくつかの方法をご紹介します。
①夜はパソコン、スマホを見ない
画面から発せられる光は脳を刺激し、交感神経が優位な状態を作り出してしまいます。睡眠不足は自律神経の乱れを引き起こします。副交感神経が優位になった状態だと熟睡できて、寝ている間も痩せやすい体にしてくれます。
②朝日をあびる
朝起きたらカーテンをあけて太陽の光をあびることで体内時計がリセットされ、速やかに交感神経が優位になって体が活動モードになります。
③朝ご飯を食べる
ダイエット中は朝ご飯抜き抜きという方も多いのではないでしょうか?しかし、自律神経のバランスを整えるためには食べることをオススメします。朝ご飯を食べると、胃や腸が活動を始め、交感神経のスイッチが入ります。
③ストレッチをする
ストレッチをして筋肉を動かせば、血液やリンパの流れが良くなり、交感神経が優位になります。
④腹式呼吸をする
ヨガや、合唱をしていた方は得意かもしれませんね。腹式呼吸をすると、自律神経が刺激されて乱れを整えることが出来ます。
⑤アロマテラピーやマッサージをする
自律神経が乱れるとホルモンバランスが崩れ崩たり、代謝が悪くなったりして、心身ともに疲労が溜まりやすくなります。
そんな時、マッサージを受けて眠たくなった経験はないですか?
マッサージは全身の筋肉をほぐして、神経も正しく働くようになります。また、心を落ち着かせるなどの高価も効果も期待できます。
私たち現代人は、便利なものがたくさん増えて、昼夜関係なくいつもいろんな刺激に囲まれています。
こういった生活が、自律神経の乱れを招き、太りやすい体質を作り出してしまっています。
生活の乱れからくる自律神経の乱れは、やっぱり生活を整えることが必要なのです。そして、その方法はでいたって原始的です。すぐに始められることもありますので、上記の方法をひとつでも試してみてくださいね。
そして、もっと積極的に改善したい方は、スリーグランツのリンパマッサージもオススメです。
代謝が落ちるということは、血液の流れが悪いことが挙げられます。
運動不足や、ジャンクフードや塩分やアルコールの取りすぎやストレスなど、日常の中に太やすく痩せにくくなってしまう理由はたくさん存在します。
当店のリンパマッサージは、代謝を高めるだけでなく、自律神経をゆるめ、リラクゼーション効果も期待できます。またご希望の部位や時間、ご予算に応じてアレンジが可能です。
また痩身コースも、自律神経のバランスを整えながらサイズダウンするコース内容になっておりますので、あなたのストレスも改善され、代謝を高め、痩せやすい体作りを一緒に作っていきます。
そのお手伝いをさせて頂けませんか?
スリーグランツ広島店
082-225-7642
サロン携帯
080-4553-1993
[template id=”1159″]