山口県周南市、徳山駅から車で5分にあるエステサロンスリーグランツがお届けする美肌ブログ。
スリーグランツが事務局を務めております
山口竹田研究会初めて5年になります。
山口竹田研究会の収益金の一部は古事記寄付プロジェクトに充てられます。
昨年周南市の小中学校・図書館に寄付をさせていただきました。
関連ブログ
↓↓
約半年がたちまして
周南市のお隣の防府市に寄贈させていいただける運びとなりました。
防府市の全小中学校、図書館に置かれます。
山口竹田研究会で防府市長室にお邪魔し、
防府市長・防府市教育長に贈呈させていただきました。
防府市長は山口竹田研究会が始まり3回目からご参加いただいております。
本当にお忙しい中時間を作って最後まで聞いてくださる姿勢にいつも心を打たれております。
二十世紀を代表する歴史家のアーノルド・トレンビーは
12.3歳までに民族の神話を学ばなかった民族は例外なく滅びていると言っております。
日本はでは神話を学ぶことが皆無となっています。
我が国には約380万社以上の企業があり、創業300年以上の企業が400社、創業100年以上の企業はなんと2万6千社以上あります。
2位のドイツでも2千社しかありません。
これは、和を持って尊しの精神・我是足るを知るの精神・三方よしの精神・浮利を追わずの精神を大切にしているからといわれています。
しかし、その素晴らしいことの半面、自分に誇りを持てないという子供たちは8割以上いるとも言われており
残念ながらこれは世界で1位です。2位のアメリカでも50%です。。。
これは我が国の歴史・素晴らしさを知らない、そして学校で教えられていないことからきているといわれています。
そしてこれは、子供世代だけでなく、我々親世代も知らない方が多いと思います。
一人でも多くの方に我が国素晴らしさを知り
我が国の素晴らしさを一人でも多くの方に目にしてもらいたいという思いから
竹田恒泰先生著書現代語古事記を学校やホテルに置こうと
古事記プロジェクトが立ち上がりました。
竹田研究会の収益は古事記プロジェクトに充てられます。
スリーグランツはこの想いに賛同し、山口竹田研究会を開催しております。
山口県全小中学校に古事記の寄付ができるように頑張りたいと思います。
皆様のご協力が必要です。
次回平成29年11月5日に第10回竹田研究会を開催いたします。
チラシ配りなどお手伝いをしてくださる方募集中です。
山口竹田研究会はボランティア団体です。