山口県周南市エステサロンスリーグランツがお届けする美肌ブログです
雑誌やテレビで「体にいい!」「お肌にいい!」
と言われているリンパマッサージ。
セルフケアの方法が掲載されたりしていますが、
□どこを触ったらいいのかわからない
□どの位の力を加えるのかわからない
□効いている気がしない
□やり方があっているかわからない
このようなお悩みをよく聞きます。
けれど自宅でのセルフケアは、自分の体を健康に美しく保つ為に必要です。
スリーグランツではそのようなお悩みをお持ちの方に自宅でのセルフケアの仕方をアドバイスさせていただいております。
力の入れ方、触る箇所はエステサロンで実際の施術で体感されてから、ご自宅でケアされるのが一番良いです。
リンパマッサージは肩こり、首こり、背中のこりや違和感を解消するだけでなく、精神的なストレスや、疲れを癒す効果があります。
働く女性が増え、子育てをしながらバリバリ働いている人が多いこの時代、「疲れ」は深刻な問題です。
特に30代以上の方は、更年期障害と似た症状、ストレス、冷え、月経前のイライラ、睡眠不足などが起こりやすく、自律神経が乱れていることが原因とされています。
自律神経とは、交感神経と副交感神経の二つの神経で構成されています。
交感神経の働き
・活動している時
・緊張している時
・ストレスを感じている時
副交感神経の働き
・休息している時
・眠っている時
・リラックスしている時
二つの神経が交互に働いています。
昼間活動している時は交感神経が働き
夜間休んでいる時は副交感神経が働いています。
その二つの神経の切り替わりが上手にできていないと、自律神経が乱れ、体の不調が起こり、肌トラブルなどにもつながってしまいます。
背中には自律神経を主る神経が集中しているので、背中のリンパマッサージをすることで自律神経が整い、体の不調や、肌トラブルも改善されるのです。
1.カウンセリング
現在の食生活や、睡眠状態等、生活習慣をお聞きします。
生活習慣によって、体の不調への影響が変わるため、それぞれの体の不調箇所に合わせたマッサージをする為です。
2.お着換え
服を脱ぎガウンに着替えていただきます。
個室となっておりますので、ご安心ください。
3.リンパマッサージ
うつ伏せでベッドに寝ていただきます。
顔を出す部分が開いているので、息苦しくないのでご安心ください。
マッサージを始めます。
お客様によって、コリの範囲や箇所、強さのお好み加減がちがいますので、お聞きしながら調整していきます。
4.拭き上げ
ホットタオルでオイルをふき取り終了です。
ご自宅でのセルフケアの仕方もお話しさせていただいています。
スリーグランツでは全身のリンパマッサージのご用意もございますが
初めての方は、まずは背中マッサージ(税別4,000円)からでも😊
左:施術前
右:施術後
施術後はおなか周りのお肉が薄くなりくびれが見えています。
脇部分に溜まっていた老廃物が流れ脇がすっきりしています。
肩・首部分のコリが解消し盛り感が解消され、すっきりしています。
「太ってお肉がついて・・・」とお話しされていたお客様が、実はむくみが原因だったりとご自身では気づかない体のサイン!プロの目にお任せください!!