山口県周南市エステサロンスリーグランツがお届けする美肌ブログ、今回はプライベートブログです♪
皆さんは連休中、どこへ行こう?何をしよう?決まりましたか😊
長い方では、なんと!9連休もあるらしい今回のゴールデンウィーク✨
私の予定はというと…毎日4時半に起床して高校球児のお弁当を作る予定です💦
この春、高校入学したわが子、朝練があるので毎日5時に起きてお弁当を作っています。
高校生男子、育ち盛り!お肉大好き!ですが野菜も入れてバランス良くと考えると…毎日頭を悩ませています。
あの小さい箱の中に彩りよく、美しく✨
春から、幼稚園に入園や、高校に入学、新生活スタートで私と同じようにお弁当づくり生活がスタートされた方も多いはず😊毎朝、大変ですが一緒に頑張りましょう!!
お客様や、友人に教えていただいたレシピをご紹介♪
★鶏むね肉の明太ロール
鶏むね肉1枚を縦に半分に切り真ん中から開いて平らにします。
そこに大葉又はねぎを敷き、明太子1本を乗せます。
それをくるくると巻いてラップにキャンディー状にくるみ、500wレンジで5分から8分。
途中一度と取り出してコロコロと上下をひっくり返すと熱ムラがなくなります。
冷めたらカットして出来上がり♪
★ゆで卵の豚肉ロール
ゆで卵に薄切り豚バラ、ロースをくるくる巻き付けます。
フライパンを熱しコロコロと転がしながら焼いていきます。
肉の赤いところが見えなくなったら、酒、砂糖、しょうゆ、みりんを同量混ぜたものを回しかけて
蓋をして弱火で3~5分程度転がしながら焼いていきます。
半分に切ると彩もよく、ボリュームもしっかりあります♪
★ちくわくるくる
ちくわを縦半分に切って焼き面(茶色い方)を上にします。
味付け海苔、または焼き海苔を乗せ、さらにちくわの大きさにあわせてカットしたスライスチーズをのせくるくるっと巻いて楊枝で止め、フライパンで軽く焼いて完成。楊枝にマスキングテープなどで飾り付けをすると、地味なおかずが華やかにかわいく見えておすすめです♪
今回ご紹介させていただいたくるくるレシピ🍳
どれもくるくる巻くだけ、焼いただけの簡単レシピです😊
ぜひぜひ作ってみてくださいね(^^♪
おすすめレシピ教えてくださいね♪