広島市中区八丁堀から徒歩5分のエステ 美肌に特化したエステサロンスリーグランツ広島店
「肩こり、むくみ、冷え、など体の疲れって解消していますか?」
お風呂にゆっくり浸かったり、むくみケアソックスなどを使ったり自分で出来ることしてスッキリ改善!ってされていますか?
疲れをそのままにしておくと疲労が蓄積されてしまい、睡眠や休息では解消されなくなりちょっとしたことですぐ疲れるようになってしまいます💦
肉体疲労の陰には、病気も隠れていることがあるので要注意!!
放置することで寿命まで短くしているかもしれません(;゚Д゚)
いずれにしても、疲労は軽いうちに回復に努めることが大事です!!
今回は、疲労回復効果、健康効果の高いと言われているリンパマッサージについてお話したいと思います。
人の体が疲れを感じる時、体に疲労物質という物質が溜まります。
「乳酸」って聞いたことないですか?
長距離走など有酸素運動をすることで体に乳酸が蓄積され疲れを感じる。という経験をしたことはありませんか?
それと同じ乳酸です!
え?特に有酸素運動などしてないけど?と思う方も多いでしょうが、有酸素運動をしなくても人が「疲れ」を感じる時にこの乳酸は筋肉や血液中に増えるのです。
そういった疲労物質は、いうなれば「老廃物」となって体に溜まります。
こういったものが流れず蓄積されると、一時的な疲れではなく慢性的な疲れとなり、倦怠感やだるさを引き起こします。
それを改善するために効果的なのがリンパマッサージです。
体に流れているリンパを通すリンパ管は、からだ中に張り巡らせれていてその数は約800ほどもあるそう。
このリンパが疲労物質の「老廃物」をリンパ液によって流し運び体の外へ排出されます。
排出していくことで、体の疲労の原因がなくなり疲労回復につながります。
なので、医療にも取り入れられており、予防医療と注目されているのです。
リンパの流れは血液とは違い、ゆっくり流れていきます。
一度リンパマッサージを受けたら、一週間ほどでリンパ節へと排出されています。
10日に一度のペースを5回(2ヶ月)を繰り返すと、かなり体が変わってきた実感がでてきます。
冷え性だったのに、手足がポカポカしてるなーとか、生理不順だったのが月に1回しっかりと生理がくるようになったり少しづつ効果を実感できます。
リンパは、ストレスや冷えなどに弱いので滞りやすく、男性より脂肪分が多い女性はセルライトやむくみが出やすくなります。
体質改善や、妊活をしている方、ダイエット、健康に興味のある方はぜひリンパマッサージを受けてみて下さい(*´▽`*)♡
[template id=”1159″]