広島市中区八丁堀から徒歩5分のエステ
美肌に特化したエステサロンスリーグランツ広島店♡
先日、うちのオーナーとブログの内容のことについて話していました。
この時期「美脚」かな?
や、「お腹」痩せですかね?
と話している時に、その日ご来店くださったお客様お二人ともから
「夏服になって二の腕が急に気になった」
「結婚式もあるけど、結婚式関係なくても二の腕を細くしたい!!」
というお言葉が。
もちろんこちらから聞いたわけではなく、お客様発信だったので「これは!」と思い
今回は「二の腕痩せ」についてブログを書かせていただきます(*´ω`)
この時期から薄着になり始めますよね。
この間、夕方の情報番組を見ている時に「ノースリーブ」の特集をしていました。
今年は「ノースリーブ」がきてるみたいですね。。。
二の腕が気になる方にとって、ノースリーブを着るのは結構勇気がいるものです(-_-;)
そもそも、なんで二の腕って気付いたら太くなるんでしょうか?
そして、太くなるとなかなか痩せれないのはなぜでしょうか?
二の腕が太くなる原因は3つあると言われます。
・皮膚のたるみ
・脂肪の蓄積
・セルライトの蓄積
それぞれ細かく説明させていただきますね!
「皮膚のたるみ」
二の腕は2つの筋肉で構成されていますが、私たちが二の腕の筋肉でよく使うのが‘‘上腕二頭筋‘‘といういわゆる「力こぶ」。重いモノを持ったり運んだり、引っ張ったりする時に使うのはこっちの筋肉がほとんど。
もう一つの‘‘上腕三頭筋‘‘は腕を伸ばしたり、押す時に使われますが、普段の生活ではあまり使われません。でも、二の腕を引き締めるにはこの‘‘上腕三頭筋‘‘を鍛えることが必須!!
でもなかなか使うことが少ない筋肉なので、鍛えられず脂肪が溜まりやすくなり、これが二の腕のたるみになります。
もう一つ言えば、「下垂」って聞いたことありますか?
これは筋肉の老化で支えられなくなった脂肪がたるんでしまったり、流れたりすることなのですが、二の腕には胸の脂肪が流れやすくなります。会ってないサイズのブラや常にノンワイヤーで支えれていないといつの間にか流れますので注意してください(;´・ω・)
体は太っていないのに、二の腕が・・・という方はこの「たるみ」タイプが多いです。
「脂肪の蓄積」
体全体の脂肪が多いともちろん二の腕も太くなります。
これは当然と言えば当然の話ですが、残念ながら二の腕は体の中でも脂肪がつきやすい場所。
一度脂肪がつくとなかなか落ちづらいのが二の腕です。
先ほど説明した通り、なかなか普段は使いにくい筋肉が引き締めの筋肉なので、なかなか脂肪が消費されづらく落ちづらくなる場所。
消費カロリー以上のカロリー摂取していると、余分な脂肪を皮下脂肪として体に溜め込んでしまい体にはもちろん、二の腕にも付きやすくなるので要注意です。
「セルライトの蓄積」
上腕三頭筋は普段あまり使われないので、脂肪がつきやすくたるみやすいのはもちろん、老廃物を運ぶリンパ液の流れも悪くなりやすい部位です。リンパ液は自分で勝手に流れているわけではなく、筋肉など外の力で流れているので、筋肉があまり使われないとリンパの流れも悪くなりますよね。
リンパの流れが悪く、老廃物が滞り始めるとそこで脂肪とくっついてセルライトが出来てしまいます。セルライトができると流れが悪くなり、老廃物が溜まる。これが繰り返されるとセルライトはどんどん肥大化していき、ひどくなるとパッと見ても分かるくらい肌がボコボコとした凹凸が出来てしまいます💦
こうなるとほんとに厄介。運動をしても、食事制限をしても一度できたセルライトはなくなりません。分解するには機械や脂肪吸引などでないとなくなることはないので、これ以上増やさないようにすることも大事です。
いかがですか?二の腕やせってなかなか自分での努力だけでは・・・
と感じる方も多いと思います。
でもスッキリとした二の腕で自信をもってノースリーブを着たいですよね。
スリーグランツではブライダルのメニューとしても人気な「二の腕痩身コース」もございます。
今年の夏ももうすぐ!!
自信の持てる二の腕になりませんか?(*´▽`*)
[template id=”1159″]