山口県エステサロンスリーグランツがお届けする美容ブログです。
秋になり、朝晩と日中の寒暖差が激しくなってきた今日この頃です。
くり、さつまいも、さんま、果物と美味しいものが盛りだくさん!
体重も気になる今日この頃ですが💦
私は秋の味覚を求め友人のりんご農園に行ってきました。
車で2時間弱、この日は大雨でワイパー全開でも前が見えないほど☔
どうにかこうにか現地へ到着!到着したころには雨も上がりリンゴ狩りスタート!
何種類かある中から、実が成熟中の「秋映」「早生フジ」という品種を採りました。
りんご狩りをしているとハチがブーンと飛び交っていてびっくりしましたが、それも甘くておいしい証拠。
りんごが成るまでの話や、お互いの近況報告と話に花が咲き、気が付けば2時間滞在していました。
「1日1個のりんごで医者いらず」
とよく耳にしますが、リンゴは健康にはもちろんですが美容にもとってもいいんです😊
十数年前に流行したリンゴダイエット!食物繊維やビタミンが豊富で便秘解消にバッチリです。
また、りんごに含まれるペクチンの作用で、血中の中性脂肪や悪玉コレステロールを分解し善玉コレステロール値を上げる作用があると農研機構果樹研究所によって発表されています。
なので、血中の脂肪過多が原因とされる心臓病や脳卒中の予防効果があります。
また、何よりも今話題の「ファイトケミカル」が豊富✨
果物や野菜の皮の栄養素です。害虫・動物・雨風・紫外線から身を守る為自らが作り出した色素・香り・苦味などに含まれる機能成分がファイトケミカルです。
りんごの中に含まれるケルセチン、ポリフェノールがりんごのファイトケミカルです。
人間の生命維持に必要な栄養素には、①糖質、②たんぱく質、③脂質、④ビタミン、⑤ミネラル(無機質)の5つがあり、総称して「5大栄養素」と呼ばれていますが、最近では「第6の栄養素」として食物繊維、そして「第7の栄養素」にこのファイトケミカルが位置づけられ、非常に注目されています。
ファイトケミカルの役割は病気の予防効果と抗酸化作用による美容効果です。
抗酸化作用によってシミ・しわを予防できます。
ちなみに・・・サロンの大人気美容液「Vavaira」に入っている夏みかんの成分もファイトケミカルが豊富🍊
リンゴを食べ、美容液をしっかり塗って、しみ・しわ・老化を予防!!
リンゴの皮にファイトケミカルなどの栄養が豊富に含まれているので、リンゴは農薬の使われていない物を選び、皮までしっかり食べてくださいね♪
秋は食材の宝庫✨
ご飯を作るのもワクワクします♪
今日の夕ご飯はサンマと栗ご飯にしよう😊