広島市中区にある‘‘スリーグランツ広島店‘‘がお届けする美肌ブログ♡
みなさん、ほうれい線って気になりませんか?
人と会う時、最初に見るのは顔ですよね?
そして人の印象は、最初の数秒で決まると言われています。
顔にほうれい線ができると、どうしても老けているように感じられるもの。
加齢とともにできると思われがちなほうれい線ですが、最近では20代などの若い人にも見られるようになっています💦
ほうれい線ができる主な原因は、たるみです!!
頬がたるみ、重力によって下がることで、ほうれい線と呼ばれるシワがでてしまいます(;´Д`)
気を付けないといけないのは・・・
皮膚に必要な水分と皮脂が不足すると、肌の保湿機能が低下して、潤いとハリがないお肌になります(´・ω・`)
パンっとはったお肌なら、シワはできませんよね?
お肌の水分を抱え込む力が低下すると、小ジワとたるみの原因になり、ほうれい線に繋がります。
また、気を付けないといけないのが紫外線!!
紫外線を浴びると、肌のコラーゲンとエラスチンが減少していきます💦
コラーゲンとエラスチンは、肌の奥で肌の弾力を維持しています✨
紫外線と加齢によって、コラーゲンとエラスチンが減少してたるみ、ほうれい線の原因になることもあります|д゚)
顔には30種類以上の筋肉があって、その筋肉の複雑な動きのよって、表情が作られています。
日本人は普段、全体の40%ほどしか表情筋を使ってないといわれています。。。身体の筋肉と同じで使わなければ固まったり、たるんだりしてしまうこともあります(*_*;
笑いすぎてもほうれい線はできますが、無表情でも筋肉が衰えほうれい線はできるということ。
やっかいな筋肉ですね💦
肩こりは、血液とリンパの流れが滞っている状態です。
ということは、老廃物が溜まっているということ!
それによって、顔がむくみやすくなり、ほうれい線も目立ちやすくなります(>_<)
また、意外とこっているいるのが、頬の筋肉!!
頬の筋肉は、喋っている時、食事をする時など常に動かしています。
その分、意外と疲労が溜まりやすいところなのです💦
頬のこりも、血液やリンパの滞り老廃物の蓄積に繋がりやすくなり、顔のムクミとほうれい線の原因になります(T_T)
骨格も一つの原因。
持って生まれた骨格や表情筋のつき方でほうれい線ができやすい形があるといわれています。
頬骨が高かったり、鼻筋が通っているなどの特徴もほうれい線に悩んでる人に多いようです。
それは、猫背です!!
パソコンやスマホを使うことが多い日常になっている現代人は、自然と前かがみになり、背中から肩、首の筋肉が
緊張して固く固まっている人が増えています(;´Д`)
首から肩、背中の筋肉が固くなると、顔の表情筋を引っ張る力がなくなっていくので、顔のたるみに繋がり、ほうれい線を作る原因になります💦
これが、若い人でもほうれい線ができている理由!!
その他には、日常生活での癖もひとつ。
頬杖をつく、横向きで寝る、食事の時片側で噛むなど、こういった癖は、片方の頬の筋肉や脂肪、皮膚に負担をかけてしまうのです。
このような小さなクセや、姿勢でも日々の蓄積でほうれい線をつくり、知らないうちに老け顔になってしまうことも!!?
あなたはドキッと思うこと、ありませんでしたか?
気にしすぎて、うまく笑えなくなったりしないよう、今からケアをしていきましょう!!(;´・ω・)
おすすめは、背中マッサージとシワ・たるみ撃退コースの組み合わせ♡
姿勢から固くなっている、首、肩、背中をほぐしゆるめて、お顔のシワ・たるみを集中的にケア!
ぜひ一度体験してみてください(*^_^*)
体験価格・・・シワ・たるみ改善コース(70分)¥6,000(税別)
背中マッサージ(30分)¥3,500(税別)