広島市中区にあるスリーグランツ広島店がお届けする美肌ブログ⭐
ここ数年、テレビでヨーグルトのCMって増えたと思いませんか?結構大物タレントやアイドルが出演してたりして、記憶に残ります。あとは乳酸菌飲料。飲み物以外でもキャンディーやガム、青汁、チョコにまで配合されていたり。近年大腸がん患者が増えていることもあり、腸のはたらきが注目を集めています。
腸のはたらきが低下すると、まずわかりやすい自覚症状としてお通じの状態に変化が表れることがあります。
お通じの悩みと言えば、便秘。
今日は便秘の基本を特集します⭐
「便秘がひどくてお腹が張る」
「ぽっこりお腹を何とかしたい」
「便秘が続くと肌荒れが・・・」
「便秘と下痢を繰り返しちゃうんです」
「学校や職場では(大きい方は)出来ません」
「便がカチコチ、コロコロで」
あげればまだまだ出てくる便のお悩み。
とくに美容と健康に気を使うオシャレ女子は、出来れば内緒にしておきたい方も多いんじゃないでしょうか?
理想は、1日バナナ2本分(!?)といわれる便の量。しかし、もちろん個人差はあります。「便秘」の定義もなかなかあいまいなんです。
実は、2~3日に1回しかお通じがなくても、本人が苦痛で無ければ、「便秘」ではないのだとか。
逆に毎日お通じがあっても、残便感やお腹の張り感が残っていてすっきりしなければ「便秘」。本人の感覚的なものや、自覚症状にも多少差は出てきてしまうかもしれませんね。
でも、理想で話をすると24時間で排泄したいのが便です。
健康を考えれば、少なくとも口から食べたものの90パーセント以上が24時間~48時間には便として排泄されるのが望ましいです。
腸のはたらきが悪く、お腹の中に宿便(残留便)が長時間停滞する場合、腸の中の微生物の状態も当然悪く、悪玉菌が多くなります。
逆に腸のはたらきがよく、宿便(残留便)の残留がほとんど無い腸では善玉菌が多く、その人は健康体と言えるでしょう。
では、自分のお腹の中の微生物状態はどうなんだろう?簡単に判断出来るバロメーターがあります。
そのバロメーターとは、便のにおいです。
腸の中で、善玉菌が多く、はたらきのよい腸では便は臭くないんです!!
反対に悪玉菌が多く、はたらきの悪い腸では、腸の内容物は悪玉菌により腐敗し、悪臭があります(>_<)
みなさん、便のチェックしてみましょう!
便は「便り」と書きますね。お身体からの「お知らせ」の便りですo(^o^)o自分のお身体の状態を知るバロメーターでもあります。とっても大事ですね!!
腸のはたらきを良くしたい方、興味を持った方は、ぜひスリーグランツの腸アロマコースを受けて見てくださいね。お腹の中からキレイを目指しましょう!
[template id=”1159″]