広島市中区にあるスリーグランツ広島店がお届けする美肌ブログ⭐
最近よく耳にする「酵素」。
「酵素」と聞いて、まずあなたが思い浮かんでくるのか何ですか?
「酵素パワーで真っ白に!」の洗剤?
消化酵素の胃薬?
それとも万◯酵素?
アサイースムージー!という方もいらっしゃるかもしれないですね。
聞いたことあるけど、酵素の説明をしてって言われると何なのかわからないという方も多いのではないでしょうか。最近は「酵素」がダイエットや健康の分野でよく取り上げられています。
ここでは「酵素」について、ダイエットにどう効果があるのか?について注目して見ていきたいと思います。
酵素◯◯というのは結構ありますね。
昔からあります。デカイ。
酵素風呂なんてあるのですね!
酵素洗顔料も増えましたよね。以前はパ◯ウォッシュしか思い浮かばなかったですけど。
「酵素」とは食べ物の消化や代謝に深く関係する、たんぱく質の一種です。簡単に言うと、「酵素」は「消化や代謝を行うのに絶対必要なもの」です。
私達が、日常で食べたものの消化や代謝が正常に行われているのは、「酵素」のおかげなんです。
食べ物を食べると食べたものは、胃まで運ばれていきます。しかし、胃まで運ばれた食べ物はそのままの状態では、身体に吸収されません。
吸収するためには、体に吸収されやすいものに変えていく必要があります。そこで、吸収されやすいものに変えてくれるのが、「酵素」というわけです。
どういうことなのか?
たとえば。
お肉を食べたとします。お肉の成分はたんぱく質。そのたんぱく質は体に吸収されやすいたんぱく質に変化する必要があります。
そこで、「酵素」の出番です。
「酵素」の力で、お肉のたんぱく質はやっとたんぱく質として、体に吸収されていくわけです。
「酵素」がいかに大切かよくわかりますよね。
「酵素」は大きく分けると「食物酵素」「体内酵素」があり、さらに「消化酵素」と「代謝酵素」の2つに分類されています。
細かく分けると、体内には3000種類~5000種類もの酵素があると言われています。
「消化」とか「代謝」と聞くとダイエットではよく聞くワードですね。「酵素」はダイエットに深く関係している成分です。
「酵素」不足は代謝の低下につながります。
「酵素」不足によって代謝が低下するということは、エネルギーが消費されにくい体になっていると言えます。言い換えると脂肪が蓄積しやすい体質、太りやすい、痩せにくいになってしまっているということです。
酵素は食べ物の消化を始め、皮膚の新陳代謝、血液の循環など、ダイエット効果以外にも体のあらゆる働きに関わっています。
酵素が不足すると、すぐ体調に表れます。
やる気が起きない、消化不良、肌の不調なども酵素不足が原因の可能性があります。
今まで「酵素」がよく分からなかった方もそうでない方も健康や免疫力、ダイエットや美容などの根本的改善にも役立つ「酵素」を積極的に摂取しましょう!
次回のブログでは酵素の多い食べ物をご紹介します。ぜひ読んで下さいね~!
ちなみにスリーグランツ広島店ではエステプロラボのエステ専売品「ハーブザイム」を取り扱っております。とっても飲みやすいですよ(^-^)/
今ならお得なセットもございます⭐
[template id=”1159″]