山口県周南市エステサロン スリーグランツがお届けする美肌ブログです
中国地方も梅雨入りし、湿気も多くなんだか体もだるいと言われる方も大変多いです。
4月からの新生活にも慣れてバタバタしている日常もちょっと落ち着いた時期ですね。
私は新生活になっていないし、それまでと変わらない日常を送っているから大丈夫と思ったあなた。
自分の生活そのものが変わっていなくても、例えばお子さんの進学、自分の所属部署に新しい人が入ってきた、ご主人の単身赴任など、生活リズムやペースが変わってしまう事も
お子さんの進級・・・クラス替えがあり担任の先生も変わり、子供のお友達事情も変わり、母としては勉強も気になる所です。
職場の変化・・・自分の異動はもちろんの事、異動がなくても、同じ部署の親しい方の異動、新しい方の配属で人間関係を新たに構築したり
ご主人の単身赴任・・・今までは子供の習い事の送迎を分担したり、家事を分担したりできていたけれど全部一人でやらないといけない、がんばらなきゃ!肩に力が入りますね
生活の変化に体もついていくのがやっと、それに加え梅雨に入り毎日シトシト、ジメジメ
この時季の以下の症状は「梅雨ダル」が原因かも?!
□頭痛
□イライラ
□むくみ
□肩こり
□だるさ
女性の6割が悩んでいるという「梅雨ダル」
なぜこれらの不調がおこるのでしょうか?
原因は
低気圧⇔自律神経が乱れる
高い湿度⇔体内の余分な水分が溜まる
ことが考えられます。
又、この時季になるとお腹がゆるい、腸の調子が良くない事がありませんか?
私もこの季節毎年悩んでいました。
水分をいっぱい摂ったわけでもないのになんでだろう?と
高い湿度によって、体内の余分な水分が溜まる事で腸の水分量も増えお腹がゆるくなってしまうのです。
「梅雨ダル」解消法
・規則正しい生活をする
・早寝、早起きをする
・適度な運動をする
生活にメリハリをつけることで自律神経も整い対策になります。
早寝早起きがいい事はわかっていても、適度な運動がいいとわかっていても、規則正しい生活をするに越したことはないけれど・・・
結婚生活のように、なかなか理想と現実は難しいところです。
以前のブログでもお伝えしましたが、自律神経の乱れでの体調の変化や、精神的な影響が起こりやすくなります。
又、体のむくみはさまざまな病気の引き金にも成りかねるので注意が必要です。
まずはリラックスをして、気持ちを安定させて、リンパマッサージで自律神経を整え、むくみを解消しましょう。
↑写真向かって左側のみ施術。ワキがすっきりしています。
赤くなっている部分は老廃物が溜まり過ぎているためです。
マッサージ後は赤みが引くのでご安心ください。
私もスッキリしたい!
そう思ったあなた!!お客様に大人気!のマッサージ受けてみられませんか?
まずはお気軽にお問合せください♡
☎0834-31-2844