今日は美肌ブログ番外編です。テーマは「好きな食べ物」
好きな食べ物、食べたい物を食べると幸せな気持ちになりますね♡
あなたの好きな食べ物は何ですか?
私の好きな食べ物・・・幼少期と今とでは随分変わったように思います。
子供の頃苦手だった食べ物が、今では大好き!だったり。
私の幼少期の好きな食べ物NO.1はオムライスでした。
母のオムライスは昔ながらの洋食屋さんのような、しっかり焼いた卵でチキンライスをくるむハードタイプです。
誕生日の日、母に「何が食べたい?何でも好きなもの言って。作るよ~」
と聞かれると高校卒業まで毎年決まって私の答えは「オムライス!」でした。
毎年、毎年私の誕生日はオムライス。
中学生になった私は「自分でも作りたい!」と母のレクチャーを受け挑戦してみましたが、母のように卵を破ることなく器用に、くるんとチキンライスをくるむ事ができません。
それからはただただ練習の日々・・・毎週休日のお昼ごはんはオムライスでした。最初は家族みんなの分も作っていましたが、その内「飽きた・・・」と言われ💦
それでもオムライスが好き!と作り続けた日々。気づけば世間はトロふわブーム!卵を数個使い、とろっと半熟タイプのオムライスが登場!
ミーハーな私は流行について行くべく、トロふわにはまりました。
そして月日は流れ…大人になった今の私の好きな食べ物は、「鯛のあら煮」。
刺身が苦手な父は、お寿司屋さんに行くと決まって「あら煮」を注文。家でも母が父の為に作っていた定番料理です。
子供の頃は、魚の頭がドーンと皿に盛られた、あの見た目に圧倒され・・・
「目の周りがおいしい」とニコニコして食べる父、いつも優しくて大好きな父の事を一瞬遠い目で見てしまう瞬間でした。
そんな私も年を重ね・・・
今では「あら煮」が大好きです。
仕事帰りにスーパーで魚の「あら」を見つけるとハイテンション!!
我が家の中学生男子、骨に格闘しながら、もくもくと食べていますが、きっと当時の私の心境と同じなんだろうな~。
でもきっと大人になったらあら煮大好き!な日が来るはずです(;’∀’)
そんなあら煮好きな私。最近はお店でも注文する機会が増えました。
先日長門にドライブに行った時に立ち寄ったお店。人気店の様で、お昼過ぎで車が満車状態。
店員さんの「あら煮定食はラスト1食です」の声が聞こえ、他のメニューには目もくれず即注文!!
骨の多さも気にせず、周りの目も気にせず食べていたら一緒に行った人は骨の髄まで食べつくす私の姿にドン引きしていました💦
けれど気にせず全部おいしくいただきました😊
長門に行かれた時はぜひ!!
「いさ路」アナゴ天丼もおいしかったですよ!(^^)!