広島八丁堀から徒歩5分にあるスリーグランツ広島店がお届けする美肌ブログ♡
秋になるとなぜだか抜け毛がひどくなっている感じがするんです!!
こんなご相談をこの時期になるとよくお聞きします。
夏の紫外線の影響で頭皮が疲れ秋は抜け毛が多くなります。
夏に帽子をかぶったらいいのわかってはいるんだけど・・・
ついついかぶるの面倒だからかぶらないよね・・・そういわれる方多いと思います。実は私もそうです・・・
でも考えてみて下さい。頭は紫外線を一番浴びるところです・・・
しかも、夏は暑いので髪の毛を結びますよね・・・
長い時間髪を引っ張るのは髪・頭皮にはよくはありませんが暑さにはかないません・・・
今年は夏日が多かったのでクーラーもつけている時間が長かったと思います。
クーラーで乾燥するのはお肌だけではありません。髪・頭皮も乾燥します。
☆髪の毛を洗ったあとの抜け毛の量が増えた
☆髪の毛をブラッシングした時にひどく引っ張っているわけでもないのに、ブラシに髪の毛が付く量が増えた
☆朝起きた時に枕元に抜け毛が気になるなど経験ありませんか???
頭頂部には筋肉がありません。だから血液が届きにくく、薄毛になりやすいといわれています。
年齢と共に気になる髪の悩み。見た目年齢も一気に老け込んでしまわないためにも頭皮のケア見直しが必要かもしれません。
ちょっと待って!!そのシャンプーあなたの地肌に合う正しいものを使っていますか??
薄毛はやはり嫌なものです。
何か対策を・・・と思い一週間前からスカルプシャンプー(アミノ酸・ノンシリコン)を使い始めたましたが洗い上がりはキシキシするのに朝になると頭皮がギトギトします。
一週間前よりひどくなった気が・・・・
ご自分の肌の状態を知らずに間違ったシャンプーなどを使ってしまうと薄毛はさらに悪化します。
あなたに合った正しいシャンプーを使ってください。
最近シャンプーもたくさんの商品があります。
界面活性剤という言葉をみなさんも聞いたことはあると思います。
界面活性剤とは
界面とは、表面ともいいます。界面(表面)とは、2つの性質の異なる物質の境界面のことです。 2つの混じり合わない物質の間には、必ず界面が存在します。
例えば、洗濯中の洗濯機の中を考えると、水と空気の界面、水と汚れの界面、水と衣類の界面、汚れと衣類の界面、洗濯槽と水の界面、 のように、たくさんの界面が存在しています。
界面活性剤とは、このような界面に働いて、界面の性質を変える物質のことを言います。
水と油は、混じり合わないものの代表のように言われています。 混じり合わない水と油の間には界面が存在していますが、界面活性剤は、この界面に働いて界面の性質を変え、水と油を混じり合わせることができるのです。
界面活性剤を含むシャンプーリンスが多く販売をされています。
朝日新聞にずいぶん前に掲載された記事の中に
メダカに1万分の1の濃度で水槽に合成シャンプーを入れた魚は15分後にお亡くなりになりました。
エラがボロボロに破壊されて眼球や尾びれにも異常が認められました。
一度使用したら有害物質を洗い流すのにバケツ30杯の水が必要と言われています。さらにリンスやコンデイショナーの使用はシャンプーの中和剤ですからシャンプーより毒性の強い原料が使用されることが多いです。
洗い流すのに一体どれだけの水の量を必要とするのでしょうか?
こんな実験があります。
ポトスを同じ環境で2週間置いた状態です。
オーガニックシャンプー・ヘアマスクが左上・・・・枯れています
ケラスターゼシャンプー・トリートメント右上・・・枯れています
美容院シャンプー・トリートメント左下・・・・・枯れています
頭皮シャンプー・洗い流さないトリートメント・・枯れています
ノンシリコンシャンプー下真ん中・・・・・・・・・枯れています
枯れていなかったのは
ポリシー化粧品ヘアシャンプー・ヘアパック・・上の真ん中
ノンシリコントリートメント・・・・・・下の真ん中右 です。
ポトスが枯れなかったポリシー化粧品のヘアシャンプーとパックは一つ一つの成分を天然由来の原料からできています。
傷ついた髪や生気を失った頭皮は元気を取り戻します。
なぜなら有害なものを使用していないので頭皮が元気になってきます。
使用感は一般のものと比べたらツルツル感はないと思いますが使って行くうちに髪に変化が出てきます。
ポリシー化粧品のシャンプーは
地肌・毛穴の汚れをしっかり洗い流します。頭皮の血行を促し発毛を助けます。ふけが気になったりアレルギーの方も安心してご使用できます。
直接サロンにご来店が難しい方にも発送させていただいておりますのでお気軽にご連絡ください。
ポリシーシャンプー・ヘアパック
各310m 3000円(税抜き)
スリーグランツ広島店 082-225-7642
スリーグランツ本店 0834-31-2844
一人で悩むより私たちにお手伝いをさせていただけませんか?お電話お待ちしております。